-
【ドコモから格安SIM】でiPhoneを運用することにした結果ww【鳥取県、岡山県、広島県、島根県、山口県】
ドコモ系人気格安スマホはBIGLOBE↓
中国地方にお住いの方が格安スマホでiPhoneを運用する方法とは?
私自身、現在格安SIMでiPhoneを運用していますが、今までドコモで使っていた時と全く変わらず使うことができています。
多くの方が乗り換えをする前に「通信速度が落ちたらどうしよう」とか「電話はちゃんとできるのか」や「怪しい」などと言ってなかなか乗り換えに躊躇される方が多いですが、全くもってそのような心配しなくてよいと思いますよ!
【携帯業界初のデータ通信制限なしLTEプラン】
その中でも現在ドコモのiPhoneを利用している方は特に乗り換えMNPを即刻すべきではないかと感じます。
格安SIMを提供しているキャリアの大半はドコモの通信回線を借用して、携帯事業を営んでいます。
基本的に、他キャリアで今自分の使っている端末を利用することができないように、日本の通信キャリアは端末にSIMロックという状態にしています。
これは仮に、どこのキャリアでも対応しているスマホ(具体例で言うとiPhone)であったとしても、そのスマホにSIMロックをかけていると最初にロックをかけたキャリア以外で、そのスマホを利用することができないようになっています。
それは格安SIMでも同様のことがいえますが、今回は格安SIMキャリアの優位性を生かしたならではの方法があります。
-
格安SIMはドコモの通信回線を利用するので、ドコモのSIMカードを使うことになる。ということは・・・?

先ほども記述したように、格安SIMの大半のキャリアはドコモの通信網を借用して事業を行っています。
その通信網を利用するためには、SIMカードはドコモのSIMを利用することになります。
つまり、先ほどのSIMロックのかかったiPhone端末であっても、ドコモのロックがかかっているものであれば読み込み利用することができるということになります。
現在、日本の格安SIM(一部auで提供しているものを除く)で利用することのできる端末は2つになります。
ドコモで契約したiPhoneかアップルで販売しているSIMフリーのiPhoneです。
SIMフリーのiPhoneは人気があり、高額になるケースが多いのですが、ドコモのiPhoneであれば、他キャリアのものよりは若干値段は上がってきていますが、SIMフリーのiPhoneよりは安く購入することができます。(詳細はムスビーなどで、新品未使用が販売しているので、相場を確認できます。)
先ほど、現在ドコモのiPhoneを利用している方であれば即刻乗り換えMNPをすべきだとお伝えしたのはこのためになります。
実際に私もそうしたのですが、毎月の金額が5000円以上安くなります。
仮に今すぐ乗り換えた場合に違約金や割賦代金が発生する場合であったとしても、毎月5000円以上安くなれば、数ヶ月で元を取ることが可能になります。
ちなみに、ドコモ以外のau、ソフトバンクを利用している方の場合は、既存の端末でそのまま利用することができない可能性が高いので、スマホやiPhoneを用意しなおす必要があります。
ただし、総務省の命令で、2015年5月以降に販売されたスマホ端末には、キャリアがSIMロック解除を必ずしなければいけないと義務化を要請したので、それ以降に販売されたスマホやiPhoneであれば6S以上の端末は、契約購入後180日経過したら、ショップに持っていくことやWEB上からSIMロックを解除してもらうことができるようになりました。
つまり、au、ソフトバンクであっても6S以上のiPhoneを利用している方であれば、そのまま規定期間を超えたら、 SIMロックを解除してもらうことが可能なので、解除後はそのまま格安SIMとして利用することが可能な端末となります。
-
iPhoneで運用してもよいおすすめ格安SIMのキャリアはどこになるのか?

格安SIMキャリアが提供しているプランの価格差は、どこもほとんどありません。
基本的にどこのキャリアでも安いです。
しかし、提供しているプランは、各キャリア全く色が違いますので、それぞれに特化したものを紹介しますので、自分自身の使い方にマッチするものを選択することが、キャリア選択決定の近道になると思われます。
管理人が推奨するキャリアは下記3つになります。
まずはU-mobileですが、これはスマホキャリアで制限無しのLTE使い放題を提供し始めました。
追従して、他社キャリアも同じようなプランを提供はしていますが、ここがU-mobileならではでUSENで音楽聴き放題という自社の商品を付加サービスとして他社にはできない価値を提供しています。
他社でデータ通信使い放題は、提供していることもありますが、U-mobileよりも不安定なところが多いようです。よってLTE使い放題なら迷わずU-mobileを選択します。
次に楽天モバイルですが、こちらは音声通話に特化したプランがあります。いわゆる電話回線を活用した「かけ放題」を提供している唯一の格安SIMキャリアになります。1回の通話で5分までと制限はあるものの何回でも電話することはできます。
仕事で小刻み連絡する電話は5分以内で終わる電話も多いですし、長くなるようであれば、LINE通話などで通話したり、万が一、5分以上通話してしまった場合でも楽天でんわを利用しているので、通話料は半額で利用することができます。
本当の意味で、音声通話に特化したかけ放題の格安スマホは楽天だけです。(ニフモがかけ放題のサービスを展開していますが、ニフモは、IP電話での発信になります。)
最後は、BIGLOBE SIMになりますが、こちらは上記2社ほどの偏りがなく、電話もLTEデータ通信もそれなりに使う場合は、どうしたらよいの?と思った方におすすめできる格安SIMキャリアになります。
理由は、音声通話もデータ通信も一番バランスのとれたキャリアだからです。
音声通話のオプションで無料通話が適用されるオプションが付加されていたり、LTEデータ通信に関しても、使い放題ではないにせよ、ライトSプランは6GBまで利用することができます。(他社は同価格帯で5GBまで)
さらに、LTEデータ通信が余った場合は、次月に繰り越しをすることができます。
とにかく、バランスを重視する人は、BIGLOBEがよいと想います。
以上の3キャリアを紹介しましたが、自分にあった使い方のできるキャリアは見つかったでしょうか?
おそらくどの方もこの3つの利用の仕方に当てはまると思いますので、ご自身にあった使い方を振り返り選択決定することを推奨します。