-
【ドコモから安いスマホ】として運用することが簡単にできる方法がヤバイww【福岡県、熊本県、鹿児島県、大分県、宮崎県、長崎県、佐賀県】
ドコモ系人気格安スマホはBIGLOBE↓
ドコモのプランは一般的に高いと言われていますよね。
確かに、高いです。総務省から値段を安くするようにと指示が出されたもののまだまだ最低料金として発表された金額も高いです。
そんなドコモユーザーに朗報があります。
ドコモを利用している方であればそのまま格安SIMに乗り換えMNPをして運用してしまう方法になります。
【LTEデータ通信使い放題で2980円!】
ではなぜドコモであれば格安SIMに乗り換えて運用してしまうことがよいのでしょうか?
他のキャリアでは、だめなのでしょうか??
その回答としては、他のキャリアでも問題はありませんし、運用することには問題は一切ありません。
しかし、現在ドコモを利用している場合は、優位性を生かすことが可能になります。
通常は、格安SIMに乗り換えMNPをした場合は、現在利用しているスマホ端末をそのまま利用することはできないことが多いです。
仮に今利用している端末がSIMフリーのiPhoneであればそのまま利用することが可能です。
しかし、わざわざ現在使っている端末がSIMフリーのiPhoneということはまずありえないことの方が多いのではないでしょうか。
ではその状態でドコモの優位性とはどういったことになるのでしょうか?
-
格安SIMの大半はドコモの通信網回線を利用しているという事実

格安SIMキャリアは、独自の通信網を保有しているわけではなく、あくまでバーチャルでサービスを提供しています。
しかし、通信網がなければ当然スマホ事業を展開することはできませんし、設備を用意するのには、莫大な時間と資金がかかります。
それゆえに今まで、携帯事業に参入していたのは、ドコモ、au、ソフトバンクのみでした。
ここにきて格安SIMキャリアが登場した理由は、上記キャリアから通信網を借用して独自のサービスプランを提供することができるようになったからになります。
これは光回線事業でも全く同じような展開をされるようになりました。
そしてこの格安SIMでもっとも多く利用されているキャリアがドコモの通信網回線になります。
スマホ端末は通信網を指定してロックをかけることができます。
その指定された通信網以外で利用することができないスマホをSIMロック端末と言われていますが、今ドコモのスマホを利用している方は、ドコモのSIMロックがかかっています。
格安SIMキャリアの大半がドコモ回線を利用しているので、ドコモのSIMロックがかかった端末はそのまま利用することができることになります。
つまり、現在ドコモのスマホを利用している場合は、そのままSIMカードを格安SIMキャリアのものに差し替えるだけで利用することができるようになります。(ただし、規格にもよるので、必ずしもすべて利用できるとは限りません。iPhoneであれば利用することができます。)
-
格安SIMキャリアはたくさんあるのでどこを選んだらよいかわからない場合の対処方法

格安SIMキャリアを選択する基準は、値段で選択するよりもプラン内容で選択することをおすすめします。
基本的に、格安SIMのキャリアの料金プランはどこも大差がありません。
しかし、プランは全く異なります。
つまりプランを重視して選択することで問題ないと言っても過言ではありません。
そこで、大きくわけて3つのプランで充当できるのではないかと考えたので、具体的なキャリアをあげて説明します。
音声通話重視:楽天モバイル
LTEデータ通信重視:U-mobile
上記のようなプランがおすすめになります。
楽天モバイルは、音声通話し放題のプランが存在しています。音声通話を頻繁に利用される方であれば、楽天を選択することで、格安SIMでもかけ放題を実現することが可能になります。
U-mobileは、格安SIMでしか利用することができないLTEデータ通信使い放題プランが存在しています。これは大手3キャリアでも実現していないプランになりますが、U-mobileはこれを実現させました。普段友人などとLINE通話やFaceTimeオーディオなどを利用して通話している場合であれば、このプランに加入してしまえば実質かけ放題を実現することができますし、動画視聴などに関しても通信容量などもきにする必要がなく利用することができるようになります。
最後はBIGLOBE SIMになりますが、こちらは上記2つとも当てはまってバランスのとれたプランが良いという方におすすめできます。
音声通話の無料通話パックオプションを提供している数少ない格安SIMキャリアになります。
さらにデータ通信に関しても他社は5GBのプランで提供しているのに対して、6GBで提供してくれていますし、データ通信の繰越しにも対応しています。
格安SIM史上最もバランスのとれたプランになります。
以上大きく3つのタイプにわけたおすすめキャリアでした。
いずれかに該当するものをみつけたらそちらに加入することをおすすめします。